〇お知らせー2022年年末年始・営業日 Byこうしん鍼灸接骨院
〇お知らせー2022年年末年始・営業日 Byこうしん鍼灸接骨院。休業期間:2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。2021年度もご来院いただくお客様に 施術をさせていただきお喜びいただけたいへん嬉しく思える年となりま
受付時間
月・火・水・金曜日
木・土曜日
9:00~12:00
|15:00~19:00
9:00~12:00
定休日:
日曜・祝日
なぜ「鍼灸+整体」で出産後の腰痛が解消されるようになるのでしょうか?!
姿勢や出産によって骨盤にゆがみが出ているかも知れません
このようなお悩みはございませんか?
4
出産後に体質が変わったの?というくらい体調を崩しやすくなった
5
運動をしても体重が落ちなくなり出産前のズボンが入らなくなった
6
産後、股関節まわりが痛むようになった
1
以前より腰痛持ちだったが出産後に痛みがひどく悩まされている
2
肩こりや首コリが出産後『コリ』がひどく悪化してしまった
3
出産後、痔や尿もれで悩んでいるのでどうにか治したい
『鍼灸+整体』で骨盤矯正に効果があるのはなぜ?
骨盤矯正
おもに『仙腸関節』と言われる「腰と骨盤の関節を調整」します。毎日の生活習慣でゆがんでしまった骨盤を整えます。
一般の整体院や整骨院でおこなわれている手法です。
効果は体のバランスが整い「肩こり・腰痛・首コリ」の緩和がとなります。
治療の範囲では、メインとなるのが『仙腸関節とよばれる腰』と『骨盤』をつなぐ関節を本来の位置に調整をおこないます。
産後の骨盤矯正
出産後は骨盤はデリケートな状態となります。
治療には高度なテクニックが重要となり一般の『骨盤矯正』で行われる「仙腸関節」は当然のことお産によりダメージを受けた股関節・尾てい骨・骨盤底筋・恥骨など専門的な施術をおこないます。
出産後のデリケートな骨盤を調節する為、正確なスキルが必要になります。
お産によって起きた骨盤の『ひらきや歪み』を調整します。
「腰痛や肩こり・首コリ・背骨のズレを同時に整え、産後特有のスタイルのお悩みや痛み・尿漏れや痔などに効果があります。」
This is a column of our hospital that is useful to you.
Other paid services
鍼灸治療は世界保健機関(WHO)が認める安全かつ
効果が高い治療法です。
『美容鍼』はお顔の気になる部分(しわ・ほうれい線・たるみ・しみ・むくみなど)の皮膚や筋肉に直接的に施術します。
リフトアップやコラーゲンの再生による弾力のある美肌などに高い効果をあげることができます。
施術に使用する鍼は、最も細く柔らかいものを使用します。
鍼を挿入する深さもわずか1mmにも達しない程度で
痛みを感じることはほぼありません。
1.ケガ(骨折・脱臼・捻挫・ぎっくり腰etc) をしている患部の固定。
2.痛みのある箇所のサポートの為のテーピング
(スポーツテーピング・野球肘・テニス肘・シンスプリント・オスグッド・ジャンパーズニー・膝の靭帯損傷・半月板損傷・変形性膝関節症・五十肩・腱鞘炎ctc)
鍼灸(はり・きゅう)治療は医師の同意があれば健康保険が適用されます。
当院で発行致します「同意書」をかかりつけのお医者様の元に持って行って頂き、お医者様にサインを記入して頂ければ、
その時点から針灸(はり・きゅう)治療に健康保険が適用されます。
1.神経痛 … 坐骨神経痛や脊柱管狭窄症・頸・腰のヘルニアなどによるシビレや痛みなど。
2.リウマチ … 急性、慢性で各関節が腫れて痛むもの(膠原病)。
3.腰痛症 … 慢性の腹痛、ぎっくり腰など。
4.五十肩 … 肩の関節が痛く腕が挙がらないもの。
5.頚腕症候群 … 頚から肩、腕にかけてシビレがあったり痛むもの。
6.頚椎捻挫後遺症 … 頚の外傷(ケガ)、むちうち症などの後遺症。
基本的には上記の6疾患に健康保険が適用されるんですが、変形性膝関節症などでも
健康保険の適用になる場合がありますので、まずは当院にご相談にお越し下さい。
※電話対応も致しております。